東岩槻幼稚園とキラキラ
2017年 12月 22日
キラキラ学園幼稚部(キラキラ保育園)を卒園して、
キラキラ学園初等部(キラキラ小学校)の1年生になる前の年末休暇中に、
日本でヒカリさんが通ったのは、
さいたま市にある東岩槻幼稚園。
2007年頃以降、
ジャシンタ先生やノゾミさんやヒカリさんの1日見学・体験などを受け入れていただき、
2016年春には母の会を対象にキラキラに関する講演もさせていただき、
ずっとずっとお世話になってきました。
その東岩槻幼稚園の年長組(ぞうぐみ)に、
この11月と12月の2か月間、
在籍させていただくことができました。
ずっと前から、2年おきに日本に来るたびに、
「ヒガシイワツキヨウチエンにいく」と、
しつこいほどに主張していたヒカリさんだけに、
念願の!記念すべき!留学になりました。
「ねえ、どうして、ケニアの学校(園)は書いたり読んだりばかりなのに、
日本の学校(園)はそういうのがなくて遊び(イベント、体育、音楽、図工)ばかりなの?」
というのが、いちばんの疑問と発見だったようです。
読み書きできるという結果を早急に求めるよりも、
長い目で見れば、幼児のうちは遊びながら情緒や創造力を養う方が良いということを、
ケニアの幼児教育の現場でもっともっと知られるようになればと願います。
「ヒカリちゃんは、お着換えの時に、
あまりお肌を見せたがりませんねえ。
お国柄なんでしょうね」
というのが、園長先生の発見だったようです。
おっしゃる通り、お国柄だと思います。
マラソンや側転、
お絵かきや工作、
鉄棒や鬼ごっこ、
歌や踊り、
着替えや給食、
バスやお残り、
いろいろなことを経験し、
いちだんと幼児としての厚みが増し、
ケニアのキラキラに経験値という貴重なお土産を持って帰ってくれるでしょう。
私も、ヒカリさんとともに、
東岩槻幼稚園から教わった多くのことを、
少しずつでもケニアのキラキラに反映させていければと願います。
園長先生、担任の先生、教職員の皆さま、園児の皆さん、保護者の皆さま、
いろいろとご配慮いただき、ご指導いただき、ありがとうございました。

マラソン大会の一コマ

お遊戯会で「走れバイセコー」

お遊戯会でクリスマスソング

ある日の帰り支度

アサンテ=ありがとう

歴代の「わたしのせんせい」とヒカリさんがが呼ぶリストに、
日本名の先生も加わることになります。

相原 記
キラキラ学園初等部(キラキラ小学校)の1年生になる前の年末休暇中に、
日本でヒカリさんが通ったのは、
さいたま市にある東岩槻幼稚園。
2007年頃以降、
ジャシンタ先生やノゾミさんやヒカリさんの1日見学・体験などを受け入れていただき、
2016年春には母の会を対象にキラキラに関する講演もさせていただき、
ずっとずっとお世話になってきました。
その東岩槻幼稚園の年長組(ぞうぐみ)に、
この11月と12月の2か月間、
在籍させていただくことができました。
ずっと前から、2年おきに日本に来るたびに、
「ヒガシイワツキヨウチエンにいく」と、
しつこいほどに主張していたヒカリさんだけに、
念願の!記念すべき!留学になりました。
「ねえ、どうして、ケニアの学校(園)は書いたり読んだりばかりなのに、
日本の学校(園)はそういうのがなくて遊び(イベント、体育、音楽、図工)ばかりなの?」
というのが、いちばんの疑問と発見だったようです。
読み書きできるという結果を早急に求めるよりも、
長い目で見れば、幼児のうちは遊びながら情緒や創造力を養う方が良いということを、
ケニアの幼児教育の現場でもっともっと知られるようになればと願います。
「ヒカリちゃんは、お着換えの時に、
あまりお肌を見せたがりませんねえ。
お国柄なんでしょうね」
というのが、園長先生の発見だったようです。
おっしゃる通り、お国柄だと思います。
マラソンや側転、
お絵かきや工作、
鉄棒や鬼ごっこ、
歌や踊り、
着替えや給食、
バスやお残り、
いろいろなことを経験し、
いちだんと幼児としての厚みが増し、
ケニアのキラキラに経験値という貴重なお土産を持って帰ってくれるでしょう。
私も、ヒカリさんとともに、
東岩槻幼稚園から教わった多くのことを、
少しずつでもケニアのキラキラに反映させていければと願います。
園長先生、担任の先生、教職員の皆さま、園児の皆さん、保護者の皆さま、
いろいろとご配慮いただき、ご指導いただき、ありがとうございました。

マラソン大会の一コマ

お遊戯会で「走れバイセコー」

お遊戯会でクリスマスソング

ある日の帰り支度

アサンテ=ありがとう

歴代の「わたしのせんせい」とヒカリさんがが呼ぶリストに、
日本名の先生も加わることになります。

相原 記
by kjkirakira
| 2017-12-22 15:28
| ブログ 日本キラキラ