人気ブログランキング | 話題のタグを見る

アフリカでのこども支援「キラキラ」+それを日本で後援「キラキラを支える会」


by kjkirakira

後進を育て、仕事をゆだねていく

キラキラの年度が終了し、
その翌日に靴の寄贈を行い、
その翌日、先生方を集めて来年度の事務的な準備作業。

連日の先生方の大活躍で、
先生方の個々の能力とチームワークとが発揮され、
絆も深まり、先生方のキラキラ愛も深まり、
私も満足、大いに励まされています。

キラキラを開設した12年前からしばらくは、
私自身も教室に入ってこどもたちの指導を行うほどでした。

やがて、こどもたちを指導する先生方を指導・監督する役割の比重が増し、
今ではどうやって先生方の能力を高め、
どうやって先生方の適性を知り、
どうやって先生方に仕事を託すか、
ということばかり考えてキラキラの業務に取り組んでいます。

ケニアにあり、ケニアのためのプロジェクトである以上、
ケニアの人が主体的に参画するべきなのです。
今後はより少ない外部からの資金援助を受けつつ、
より多くの労働をケニア人の手で行う、という具合に。

私も、「外部の者」としての介入はより少なく、
今のうちにケニアにて後進を育て、
仕事をゆだねていきつつ、
同時に、永住権が得られたら「ケニアの住民」として、
「自分もケニアの人間だ」という自覚を新たにしながら、
チームワークの一員として役割を果たす、という具合に。

ということで、来年度の事務準備。

来年度の入園・入学手続きを終えてすぐ、
来年度の園児と小学生のデータをパソコンで整理し、
それを印刷しておきました。

パソコンやプリンターを使う作業は、
これまでは私の業務でしたが、
そのうち先生用のパソコンも買って、
徐々に徐々に託していく予定でもあります。

印刷した諸々の書類を、
児童名簿などに切り貼りしたり、
それらを見やすくするために線を引いたり、
そんな作業を予めしておくことで、
翌年度の学園運営がとってもスムーズにいくようになるのです。

切り貼りや線引きの作業と言ってもばかになりません。
1年前は、私一人でまる3日かかりました。
これを、今回は先生たち6人でやってもらいました。

ただ単にやってもらうだけではなく、
事務仕事の訓練、
今後のデジタル化(パソコン事務)の準備、
先生方の能力向上および結束強化、
先生方のキラキラ愛の深化、
というねらいもあります。

朝8時から、昼食休憩1時間をはさんで、夕方4時まで、
ほぼノンストップで作業に取り組んでくれました。
さすが、ケニアで学校の「先生」になるくらいの人たちは、
机に向かって勉強するのにも慣れているのでしょう。
黙々と線引きや切り貼りに没頭する皆さんの姿は、
とってもかっこういいなと思いながら眺めつつ、
作業の監督と助言に徹しました。

校庭では、うちの娘たちと一緒に、
先生方のお子さんたち(みんなキラキラの園児または小学生)が遊び、
楽しそうに過ごしていました。

2017年度を、
「外部の者」でありつつも、
「ケニアの人間」として迎えたい、
そう切望しつつ、
長い長い年末の休暇に突入です。

先生方には、「1月9日にまた会いましょう」
と言ってお別れです。

さあ、長い休み、
ケニアの永住権のプッシュと、
キラキラ小学校建設第二弾と、
新たな展開が始まります。


相原 記


by kjkirakira | 2016-10-28 23:42 | ブログ 現地キラキラ